2018年08月31日
8月最後は… 〜虹石

こんばんは(*゚▽゚*)
8月最後の日はすごい雨でしたね。
「記録的な猛暑」・「命の危険がある暑さ」と例えられた8月も今日は終わり!
それにしても今年の暑さは凄まじかったですね…Σ(゚д゚lll)
そんな8月最後のブログは『ラリマー』

夏も終わりだっていうのに、このタイミングでラリマーです!笑笑

先日やって来たばかりのペンダントトップとルース❤️
大きさが抜群です(๑╹ω╹๑ )

こちらは1番な大玉!
16mm玉です(๑>◡<๑)
冒頭の写真で私が着けています上から2番目のヤツです!!!

とにかく濃淡がしっかり出ていて美しい❤️
なぜかラリマーは大玉でも女性が着けられる気がします!

なので、普段大玉を着けない私も12mmを持っています。

こちらは13mm!!
着用写真の1番上のやつです(o^^o)

こちらもまたラリマー特有の水面の様な模様がバッチリ♪( ´▽`)

上から
13mm
16mm
11.5-12mm
の大玉たちです╰(*´︶`*)╯♡

一本でもパンチが出るのでオシャレ感も増すような!!!
しかも着けていて重さが気にならないから不思議(´∀`*)
10mmの他の石を着けている時にお客さんから「珍しく大玉してるね!」って言われた事は多々あるのですが、この12mmのラリマーをしている時に言われた事はないんです!!!
それだけ女の人がしていても違和感がないのかなぁ〜と!

最後はまるでラリマーなこちらのバングルをオマケでご紹介します(*⁰▿⁰*)
みなさんラリマー!?って言われるのですが、これは希少石の『フェミモルファイト』という鉱物です(*´◒`*)

よーく見るとラリマーとはまた違った動物の毛の様な模様が見られますʕ•ᴥ•ʔ

厚めのバングルで存在感もバッチリ!!!
これからの季節は服の上から着けてもステキだと思います(^O^☆♪
やっぱり美しい鉱物は季節問わずですね❤️
さて、明日は中央通りで[ながの大道芸フェスティバル]が開催されます!!!
歩行者天国になって、たくさんの催し物があるみたいですので、皆様で遊びに来てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
虹石にバルーンアートの引換券もありますのでゼヒ!!!!!!
お待ちしておりまーす╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
17:59
│Comments(0)
2018年08月30日
テキトー万歳!? 〜虹石

こんにちは(╹◡╹)
今日も写真を撮っていたら自然と秋っぽい色味をチョイスしていたような気が…

今日はいわゆる『ルチル』と呼ばれる石たちをご紹介します!!

『グリーンルチルクォーツ』です。
この太い針はトルマリンかなぁ〜と思われます。

こちらは細かな針が入った『グリーンルチルクォーツ』

同じグリーンルチルでもこんなに表情が違うんです(o^^o)
『サゲニティッククォーツ』と呼ばれる石たちがたくさんいます!
これは、内包物がある水晶の総称として使われています(=´∀`)
針入り水晶=ルチルクォーツがこれに該当して来るんです(o^^o)

こちらは『ブラックトルマリン・イン・クォーツ』です。
サゲニティックとは、細長い結晶を含む場合に総合的に使われるワードなんです!!
なので、針状や繊維状など細長い結晶が入ったものは全て『サゲニティック・クォーツ』となります(о´∀`о)

こんな風にフワフワの毛みたいにルチルが入り込んだ『ラビットファールチル』

可愛らしいですよね(*´꒳`*)
サゲニティッククォーツの中で最もポピュラーなのはルチルクォーツです(*'▽'*)

金色の針はザ・ルチルですよね!

また、先ほどもご紹介したトルマリンインクォーツも!!!

こんな太い結晶が入り込んだものもサゲニティッククォーツです(๑╹ω╹๑ )

他にも、アクチノライトやトレモライト、スーパーセブンに内包されるので知ってる方も多いゲーサイトなどがあります(´∀`)

ゲーサトイが入り込むとキラキラ感が増して綺麗です(*゚▽゚*)

いまご紹介した石たちの様に内包物が確定している場合は『サゲニティッククォーツ』と呼ぶよりは『◯◯インクォーツ』とその内包物の名前を入れて呼びますが…

その内包物が何か断定出来ない場合に『サゲニティッククォーツ』と呼びます!!
なんか便利!!!笑笑

天然石界では、内包物が特定されていない事は多々あります。
しかし、「多分これだろー」という事で『◯◯インクォーツ』と名付けられ流通している事も珍しくないのです(*´Д`*)

水晶と共存していたり、内包される鉱物は多くの種類と様々な形が存在しています!!

日々多くの鉱物が研究されているので、最初に出回った名前と実際の鉱物が違っていた…なんていう事もよくあるんです。
案外テキトーな石業界Σ(゚д゚lll)

内包物の種類が断定出来ない場合は、本来その内包物の形状で区分けされます。

針状・繊維状→サゲニティック
泥状で分布→モス
樹枝状→デンドリック
などと呼び分けているそうです。
テキトーだけど深い石の世界…
知れば知るほど引き込まれる不思議な世界ですよね╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
17:33
│Comments(0)
2018年08月28日
神秘的&幻想的 〜虹石

こんにちは(╹◡╹)
雨が降ると一気に秋の風が吹いてきますね。
もうじき8月も終わり…
秋の気配がすぐそこまで来てますね!
今日は秋にピッタリ(*'▽'*)

『アンバー』をご紹介します!!
正式には鉱物ではないのですが…笑

アンバーは約3000万年以上前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物です。
古くから装飾品等として用いられてきました。

アンバーには、地層に埋もれて固まったものと、その層が崩壊して海に流れ出したものと2つの種類があります。
その、海をただようさまと、燃やすといい香りがするところが、マッコウクジラの吐き出した「竜涎香(りゅうぜんこう)」(アラビア語でanbar)に似ていることから、アンバーと名付けられたそうです。

黄色っぽい金色をしたものが一般的ですが、こんなグリーンのモノも(*^ω^*)
アンバーひ黄色・オレンジ・茶、以外にもグリーン・レッド・ブルーと多色!!

和名では、「琥珀(こはく)」と書きますが、中国では、古くは「虎魄」と書き、虎の魂が石となったものと信じられていたそうです!!

こんな風にグラデーションになったものも(≧∀≦)
オシャレ感が増してますよね!

内包物によって、こんな風にキラキラに見えるアンバーもあります。

松ヤニなどが化石化したので軽くて着け心地がいいのもアンバーの魅力の一つです(๑╹ω╹๑ )

こちらはアンバーの中でも一際人気が高い『ブルーアンバー』です。

強い太陽光や、ブラックライト(紫外線)を当てると目が覚めるようなブルーに発光します(*≧∀≦*)

大変貴重なブルーアンバー!!!
ブルーアンバーの表面が紫外線によって表面発光することによってブルーに光って見えるのですが、何故この様にブルーに発光するかはわかっていないそうです。

幻想的な姿は息をのむほど美しく妖艶ですよね(●´ω`●)
バルト海沿岸か、ドミニカ産のものが流通のほとんどで、「ピット・アンバー(山琥珀)」と「シー・アンバー(海琥珀)」の大きく二つに分けられます。
アンバーは、樹脂を流した木と共に地層に埋もれて固まります。それが地上で産出されたら「ピット・アンバー(山琥珀)」と呼びます。
ドミニカ 産のものが典型で、ブルー・アンバーなどがそれです(o^^o)
樹脂に含まれる成分が、紫外線の影響でブルーの色に見えるのですが、グリーンのアンバーも同様にみられます。

こちらが、先ほどのグリーンアンバーのブレスレットが発光してある様子です(^O^☆♪
何らかの要因でアンバーが海に流れ出すことがあります。
そのようなアンバーが初めて発見されたのは、バルト海の岸辺で、海水に浮くほど軽いため、そのまま流されて岸辺に打ち上げられました。
それらのアンバーのことを「シーアンバー(海琥珀)」と呼びます!

下からブラックライトを当ててもこんな風に素晴らしい姿を見せてくれます(*゚▽゚*)

カラーグラデーションのペンダントトップも薄い黄色の部分がこの様に発光します!!!
なんとも幻想的で神秘的なアンバー(๑>◡<๑)
色味も秋に映えること間違いなし!
是非この不思議な姿を実際に見に来てくださいね(=´∀`)
明日8/29(水曜日)は定休日となります。
明後日お待ちしておりますので、よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
14:51
│Comments(0)
2018年08月27日
穏やかな! 〜虹石

こんばんは(#^.^#)
先月に北海道・知床からやって来た多肉植物に花が咲きました❤️
可愛らしいお花に癒されますね♪(´ε` )
最近、心にゆとりがない…
そんな風に思ってらっしゃる方!!
穏やかな気持ちにしてくれるのが『ピンク色』

ピンク色の代表格!!
『インカローズ』です(o^^o)
別名『ロードクロサイト』

とっても美しく可愛い天然石です❤️
色がピンクだからか、男性よりも女性に人気がありますが、オレンジがかったピンクは男性が身に付けても素敵ですよ(╹◡╹)

鉱物大好きな男性のお客様は持ってますしね!!!
渋い色の石やダークカラーの石と組み合わせるとカッコよくもなります(*'▽'*)

透明感があるハイクオリティなペンダントトップ❤️

濃いめの色が最高品質の証です(๑>◡<๑)
光の当たり方でキラキラして見える素晴らしいインカローズですよ!

反対色の『グリーントルマリン』と組み合わせたペンダントトップも❤️

グリーンがポイントになってオシャレ感が増して見えます(●´ω`●)
インカローズはソウルメイトとの出会いや、素晴らしいパートナーとの出会いをサポートしてくれます❤️
虹石でもインカローズを身に付けて結婚相手と出会えたと言う声や、家族や大切な人との仲が改善されたと言う嬉しい声も多数寄せられている、本当に不思議なパワーをもつ石です(((o(*゚▽゚*)o)))♡
もう一つ…

インカローズに似た色味をした天然石をご紹介します!
『ロードナイト』です(*'▽'*)

ロードクロサイト・ロードナイト似ていますよね!!
友愛を象徴する石と言われるロードナイト。

友人や家族、その他の人々に対して包容力と寛大な心を持って接することができるようサポートしてくれると言われています。
意味合いもロードクロサイトと似ていますよね(*´ω`*)

ロードクロサイトよりも赤みが強いロードナイト。
こちらは何故か男性にも人気なんです!!!
穏やかで優しい気持ちにしてくれるピンク色❤️
是非身に付けてみませんか??
Posted by 虹石(nanaishi) at
21:18
│Comments(0)
2018年08月25日
しかく ~虹石
こんにちは(^o^)

さて、昨日は”まんまる”がテーマでしたので
今日は”しかく”の石たちを紹介しまーす(@_@)

まずは、昨日のまんまるでも登場した私の大好きなクォーツインクォーツ!

四角形の水晶の中にいくつものポイントが連なるクラスターが入った超レア石です (^з^)-☆

まさにクォーツインクラスター! 別世界に誘ってくれる水晶です(*≧∀≦*)


美しいピンクフローライト、薄っすらフェザーが入っています
アメジストに見間違えるような透明感があります (*´?`*)

ピンクラブラドライトのマクラメ編みネックレスです
光の加減でピンクシラーが美しい!

緑の油画のようなセラフィナイト

こちらは、以前にも紹介した激レアストーンの ”セラフィナイトサンストーン”! (((o(*゚▽゚*)o)))
セラフィの緑とサンストーンのオレンジが混在したまだほとんど流通していない稀少石です (*≧∀≦*)

透明度抜群の水晶にトルマリンが対角線にバシッと入ったトルマリンインクォーツ(^з^)-☆
あらためて見ると、虹石にある”しかく”はレアな石が多いですね(*≧∀≦*)

さて、昨日は”まんまる”がテーマでしたので
今日は”しかく”の石たちを紹介しまーす(@_@)

まずは、昨日のまんまるでも登場した私の大好きなクォーツインクォーツ!

四角形の水晶の中にいくつものポイントが連なるクラスターが入った超レア石です (^з^)-☆

まさにクォーツインクラスター! 別世界に誘ってくれる水晶です(*≧∀≦*)


美しいピンクフローライト、薄っすらフェザーが入っています
アメジストに見間違えるような透明感があります (*´?`*)

ピンクラブラドライトのマクラメ編みネックレスです
光の加減でピンクシラーが美しい!

緑の油画のようなセラフィナイト

こちらは、以前にも紹介した激レアストーンの ”セラフィナイトサンストーン”! (((o(*゚▽゚*)o)))
セラフィの緑とサンストーンのオレンジが混在したまだほとんど流通していない稀少石です (*≧∀≦*)

透明度抜群の水晶にトルマリンが対角線にバシッと入ったトルマリンインクォーツ(^з^)-☆
あらためて見ると、虹石にある”しかく”はレアな石が多いですね(*≧∀≦*)
Posted by 虹石(nanaishi) at
18:02
│Comments(0)
2018年08月24日
まんまる❤️ 〜虹石

こんにちは(*'▽'*)
台風の影響か、生暖かい風がビュービューですね。
強風の中、ご来店いただいた皆様ありがとうございます(*≧∀≦*)
さて、虹石ではマクラメを扱っているのもありルースが人気です!!
鉱物により、人気も変わってきますが、もう一つ、ルースの形でも人気が左右されます(o^^o)

感のいい方はお気付きかも…
はい。
今日は、ルースの中でも絶大な人気がある形をご紹介します(*´∇`*)

まんまる!!!
人気ですねぇ〜(´∀`*)
しかも、男女問わずです。

写真は右から『マラカイト・スターローズクォーツ・スタークォーツ』です。
ローズクォーツとクォーツは強い光で綺麗なスターが現れます(*´∀`*)

こちらもスター!!!
ハッキリ・くっきり六条のスターがみれる『スタースモーキークォーツ』です(*´◒`*)

このスターは圧巻ですねぇ〜!!!

ぷっくりした形と太陽光などの強い光で現れるスターが何とも魅力的です(๑>◡<๑)

まんまるの『レインボークォーツ』
やはり水晶系は人気です!
小振りなサイズなので、組み合わせてアクセサリーにしても良いですね(≧∀≦)

こちらは私が大好きなタイプの『クォーツインクォーツ』
柱面に虹が出るんです(*´ー`*)
すんごい綺麗ですよ❤️

こちらは、インドで採れる『アナンダライト』!
レインボークォーツです!

虹が綺麗に見えます(๑╹ω╹๑ )
このようにルースにされたものは『ソーラークォーツ』とも呼ばれています!!

独特の透明感と模様が何とも言えないですよね(#^.^#)

以前もブログでご紹介しました『レインボーシトリン』

これは虹がバッキバッキでヤバイ!!!
大きさも抜群です(๑>◡<๑)

ルースの中央に3つの虹が重なり合うように現れます!!!

とっても珍しくて、とっても綺麗なルースですよ!
ナチュラルのシトリンと言うところも魅力❤️

最後はニューフェイスの『ロードナイト』
真っ赤と濃いピンクが混ざり合った華やかな雰囲気のルースです╰(*´︶`*)╯♡

結晶がキラキラしてとっても可愛いです❤️
リーズナブルなので、プレゼントにも♪(´ε` )
今日はたくさんのルースを一挙にご紹介しました!!
可愛くて魅力的なまんまるルース!
ぜひお手に取ってご覧下さい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
16:21
│Comments(0)
2018年08月23日
幸せを呼び込むアイテム ~虹石
今日は、レインボー水晶を紹介しまーす(^o^)


レインボーがキラッキラッに入った美しい高品質の丸玉です(^^ゞ
光にあててクルクルまわすと虹がいっぱい現れてきます♪

直径が約58mmあるので存在感も十分! 玄関やリビングに置けば幸せが訪れますよ(^з^)-☆
レインボーは幸せを呼び込むアイテムとして世界中で愛されているんです(*´?`*)

ヒマラヤ産のレインボークォーツのブレスです♪( ´θ`)
腕につけるとキラキラとオーラをまとったような気分になれるかも (*≧∀≦*)

透明度、輝きともに最高ランクのレインボークォーツのペンダントトップ♪


ことらは全面にレインボーが輝く大きなタンブル♪
水晶には「運気UP、浄化、魔除け、心願成就」などの意味があり、お守りとしても用いられますが
レインボー水晶のパワーはさらに強く、持ち主の潜在能力を高め、幸せをもたらしてくれるといわれています(((o(*゚▽゚*)o)))?


レインボーがキラッキラッに入った美しい高品質の丸玉です(^^ゞ
光にあててクルクルまわすと虹がいっぱい現れてきます♪

直径が約58mmあるので存在感も十分! 玄関やリビングに置けば幸せが訪れますよ(^з^)-☆
レインボーは幸せを呼び込むアイテムとして世界中で愛されているんです(*´?`*)

ヒマラヤ産のレインボークォーツのブレスです♪( ´θ`)
腕につけるとキラキラとオーラをまとったような気分になれるかも (*≧∀≦*)

透明度、輝きともに最高ランクのレインボークォーツのペンダントトップ♪


ことらは全面にレインボーが輝く大きなタンブル♪
水晶には「運気UP、浄化、魔除け、心願成就」などの意味があり、お守りとしても用いられますが
レインボー水晶のパワーはさらに強く、持ち主の潜在能力を高め、幸せをもたらしてくれるといわれています(((o(*゚▽゚*)o)))?
Posted by 虹石(nanaishi) at
18:06
│Comments(0)
2018年08月21日
バングルブレス ~虹石
こんにちは(^o^)
今日は、真夏の暑さがぶり返した一日でしたね(*≧∀≦*)

今日は、バングルタイプのブレスレットを紹介しまーす(^o^)V

レインボームーンストーンのバングル (*≧∀≦*)


バングルだと表面面積が大きい分、丸玉以上にシラーの輝きが目立ちます。

ぱっと見はラリマー? でも、これはヘミモルファイトという石なんですよ (((o(*゚▽゚*)o)))?
ヘミモルファイトは通常、白~淡青色のものが多いいのですが
このように鮮やかなブルーのヘミモルファイトは稀少です。


淡い紫の水晶に鉱物が入ったガーデンアメジストです(*´?`*)

ガーデンクォーツも丸玉と違う雰囲気がありますね♪( ´θ`)

マルチカラーのトルマリンです(^^♪

レッドタイガーアイのバングル、キャッツアイががんがんに輝いてきれい!

レインボーオプシディアン、1コマが大きくて存在感たっぷり!
丸玉ブレスと重ね付けしてみるのも、一味違っていいですよ(^^♪
明日8/22(水曜日)は定休日となりますので、よろしくお願いします。
では、また明後日(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日は、真夏の暑さがぶり返した一日でしたね(*≧∀≦*)

今日は、バングルタイプのブレスレットを紹介しまーす(^o^)V

レインボームーンストーンのバングル (*≧∀≦*)


バングルだと表面面積が大きい分、丸玉以上にシラーの輝きが目立ちます。

ぱっと見はラリマー? でも、これはヘミモルファイトという石なんですよ (((o(*゚▽゚*)o)))?
ヘミモルファイトは通常、白~淡青色のものが多いいのですが
このように鮮やかなブルーのヘミモルファイトは稀少です。


淡い紫の水晶に鉱物が入ったガーデンアメジストです(*´?`*)

ガーデンクォーツも丸玉と違う雰囲気がありますね♪( ´θ`)

マルチカラーのトルマリンです(^^♪

レッドタイガーアイのバングル、キャッツアイががんがんに輝いてきれい!

レインボーオプシディアン、1コマが大きくて存在感たっぷり!
丸玉ブレスと重ね付けしてみるのも、一味違っていいですよ(^^♪
明日8/22(水曜日)は定休日となりますので、よろしくお願いします。
では、また明後日(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
20:28
│Comments(0)
2018年08月20日
玄人受け!!! 〜虹石
こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)
涼しくなって来たかと思いましたが、また暑いですねぇ〜…
でも、朝晩は風が気持ちいい〜(≧∇≦)
いい季節ですね!!
さて、今日は朝から沢山のお客様にご来店いただきありがとうございます❤️
賑やかで楽しい時間を過ごさせていただきました(*≧∀≦*)

今日は玄人受けの天然石をご紹介します。
玄人な常連さんのご来店が多かったもので(o^^o)
『クローライト・イン・クォーツ』です!

小ちゃいけど結晶のように内包されたクローライトが珍しいルースです(о´∀`о)
このルース、水晶部分にとっても大きくて極彩色の虹が現れるんです(๑>◡<๑)
この虹はヤバイ!!!!!!

抜群の透明感が、このルースの魅力をアップしてくれています(*^◯^*)
クローライトの結晶と虹のコラボレーションは圧巻です!!!

こちらは、厚みがしっかりあり横からも内包物が楽しめるルースです!!

クローライトのそばには、とっても美しい虹も見れます(๑>◡<๑)

写真が暗いですが、本当に美しい個性派な子ですよ(*゚▽゚*)
クローライトは緑泥石で、グリーンガーデンクォーツなどに内包されている成分とも同じです。
ちなみに、天使の羽の柄にも見える『セラフィナイト』もこのクローライトからなっています(*'▽'*)
深い緑が魅力的な鉱物です!
水晶に内包される事で、このクローライトの魅力がパワーアップされますよね╰(*´︶`*)╯♡

クローライトといえば…
オーナーのとーるさんが大好きなガネーシュヒマール産の水晶に含まれる事が多い成分です!!!

水晶の透明感が増して見てるから不思議です。
とーるさん曰く、このクローライトがガネーシュヒマール産水晶の魅力だそーで…

まさに玄人受けですね。
と言いつつ、今年の初めに私もクローライトインクォーツのルースをゲットしたんですがね…笑笑
見れば見るほど味がある。
みる角度によって景色や表情が違って見える…
そんな、何とも言えない魅力を持った水晶です。
ぜひ、手に取って癒される色をしたクローライトを眺めてみて下さい!!!
お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))♡
涼しくなって来たかと思いましたが、また暑いですねぇ〜…
でも、朝晩は風が気持ちいい〜(≧∇≦)
いい季節ですね!!
さて、今日は朝から沢山のお客様にご来店いただきありがとうございます❤️
賑やかで楽しい時間を過ごさせていただきました(*≧∀≦*)
今日は玄人受けの天然石をご紹介します。
玄人な常連さんのご来店が多かったもので(o^^o)
『クローライト・イン・クォーツ』です!
小ちゃいけど結晶のように内包されたクローライトが珍しいルースです(о´∀`о)
このルース、水晶部分にとっても大きくて極彩色の虹が現れるんです(๑>◡<๑)
この虹はヤバイ!!!!!!
抜群の透明感が、このルースの魅力をアップしてくれています(*^◯^*)
クローライトの結晶と虹のコラボレーションは圧巻です!!!
こちらは、厚みがしっかりあり横からも内包物が楽しめるルースです!!
クローライトのそばには、とっても美しい虹も見れます(๑>◡<๑)
写真が暗いですが、本当に美しい個性派な子ですよ(*゚▽゚*)
クローライトは緑泥石で、グリーンガーデンクォーツなどに内包されている成分とも同じです。
ちなみに、天使の羽の柄にも見える『セラフィナイト』もこのクローライトからなっています(*'▽'*)
深い緑が魅力的な鉱物です!
水晶に内包される事で、このクローライトの魅力がパワーアップされますよね╰(*´︶`*)╯♡
クローライトといえば…
オーナーのとーるさんが大好きなガネーシュヒマール産の水晶に含まれる事が多い成分です!!!
水晶の透明感が増して見てるから不思議です。
とーるさん曰く、このクローライトがガネーシュヒマール産水晶の魅力だそーで…
まさに玄人受けですね。
と言いつつ、今年の初めに私もクローライトインクォーツのルースをゲットしたんですがね…笑笑
見れば見るほど味がある。
みる角度によって景色や表情が違って見える…
そんな、何とも言えない魅力を持った水晶です。
ぜひ、手に取って癒される色をしたクローライトを眺めてみて下さい!!!
お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
23:25
│Comments(0)
2018年08月18日
人気の!! 〜虹石

こんにちは(´∀`)
一気に秋らしい気候になってきましたね。
このまま涼しくなるのかなぁ〜!?
ここ数日の雨と雷、すごかったですね!
大丈夫でしたか?
我が家は雷が落ちたらしく、テレビのアンテナなどがダメになりました(*´Д`*)
さてさて…本題に。
あっ!もう一つ!!
冒頭の写真はお客様から2周年のお祝いで頂いたお花❤️
大輪の百合の花が満開になって強い香りと存在感がゴージャス(*≧∀≦*)
いつもありがとうございます❤️
さてさて、本題に!
今日は、虹石に先日やって来た新着から!!

大人気!!
男女問わず人気の『ラリマー』です(๑>◡<๑)

手頃だけど、サイズ感などはいい感じのルースです。

ぷっくりした形も可愛くて❤️
なんかよく見ると不思議な模様に見えるんです!!!

ラリマーはどーしても写真に撮ると、実物より青がきつくなってしまいます。
本物はもっと優しく綺麗なブルー&白ですよ(o^^o)

こちらはかなりの大きさがあるペンダントトップです。

青と白の濃淡がしっかり出ていて、とっても美しい(๑>◡<๑)

ビッグサイズですが、そこまで厚くないので、それほど重さも気になりません。

バチカンを外してマクラメ編みにしてもGOOD(*´◒`*)
本当に綺麗なラリマーです(^з^)-☆

こちらは少し大きめの玉が迫力あるブレスレットです!!

ブルーの色味が濃くて最高です(≧∇≦)
色の濃淡もしっかり出ていて、かなりの高品質ブレスレットが来ました♪( ´θ`)ノ

最近、高品質のラリマーブレスレットを仕入れると、ビックリするくらいの早さでお嫁に行ってしまいます。
もう少し見ていたかったのにぃ〜…と毎度思うアタシ…笑笑

こんなに綺麗なラリマーは存在感もかなりのものですよね╰(*´︶`*)╯♡

これは写真でなく、絶対本物を見て欲しい!!!!!!
目がくらむ美しさだから!笑笑

ここの所ラリマー祭りの虹石(๑˃̵ᴗ˂̵)
いいラリマー揃ってまっせ❤️
是非お盆休み明けでボーッとしていないで遊びに来て下さいね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Posted by 虹石(nanaishi) at
13:10
│Comments(0)