2021年09月09日
コレクター好みのアメジスト
こんばんは(^o^)
朝晩だいぶ涼しくなって、秋の気配を感じるこの頃ですね。
今日は、以前にも紹介しましたジンバブエ産のエレスチャルアメシストを紹介しまーす♪

光にかざすと、淡い紫から濃い紫のアメジストのグラデーションが美しいジンバブエ産のエレスチャルアメシストです。

骸晶が入り組む柱面の照りもよく、レピドクロサイトやゲーサイトがキラキラ輝きます (@_@)

錘面には、幾何学模様が刻まれて拡大してみると時間が経つのも忘れて引きこまれます?(*´?`*)??

先になるほど結晶が大きくなった珍しい松茸水晶(セプタークォーツ)です。


松茸水晶(セプタークォーツ)は、最初の水晶の先端に覆いかぶさるように、
次の水晶が結晶した石で、姿が松茸に似ているためこの名で呼ばれています

こちらは、ザンビア産のエレスチャルアメシスト。

ジンバブエとザンビア・モザンビークはザンベジ川が国境となっていて、国境付近で採掘されています。
これらのエレスチャルアメジストは、つい最近の2019年ころから注目され始めました。
ジンバブエ産、ザンビア産スーパーセブンとしてコレクターに人気の石なんですよ (((o(*゚▽゚*)o)))
朝晩だいぶ涼しくなって、秋の気配を感じるこの頃ですね。
今日は、以前にも紹介しましたジンバブエ産のエレスチャルアメシストを紹介しまーす♪

光にかざすと、淡い紫から濃い紫のアメジストのグラデーションが美しいジンバブエ産のエレスチャルアメシストです。

骸晶が入り組む柱面の照りもよく、レピドクロサイトやゲーサイトがキラキラ輝きます (@_@)

錘面には、幾何学模様が刻まれて拡大してみると時間が経つのも忘れて引きこまれます?(*´?`*)??

先になるほど結晶が大きくなった珍しい松茸水晶(セプタークォーツ)です。


松茸水晶(セプタークォーツ)は、最初の水晶の先端に覆いかぶさるように、
次の水晶が結晶した石で、姿が松茸に似ているためこの名で呼ばれています

こちらは、ザンビア産のエレスチャルアメシスト。

ジンバブエとザンビア・モザンビークはザンベジ川が国境となっていて、国境付近で採掘されています。
これらのエレスチャルアメジストは、つい最近の2019年ころから注目され始めました。
ジンバブエ産、ザンビア産スーパーセブンとしてコレクターに人気の石なんですよ (((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 虹石(nanaishi) at 19:10│Comments(0)