2019年02月03日

紫は高貴な色 ~虹石

こんにちは(^o^)

今日は節分、善光寺はじめ各地で豆まきが催されました♪



権堂アーケードには、福の神と鬼もいましたよ(*^^*) 



お店近くの秋葉神社では、演歌歌手の山川豊さんが来て豆まきされました。



(お客様が撮影してくれました)
善光寺には、EXILEのメンバーも来て、大賑わいだったようです。




2月の誕生石は アメジスト



虹石にもドームをはじめ、原石、ブレスなど

様々なアメジストがあります。



アメジストといっても、産地や環境によって様々な色や形状があるんですよ

何回かにわたって紹介しまーす('ω')ノ





アメジストは紫が濃く、透明度が高いほど高品質といわれています。

ひと際深い紫色が特色のウルグアイ産を紹介します(^^ゞ





当店の守り神でもあるアメジストドームもウルグアイ産なんですよ。

一般的にはブラジル産が流通していますが、それに比べ深い紫になっています。



浄化のパワーが強力なので、新しく入ったブレスは、

まず、このドームに入れて浄化しているんですよ。





リビングや玄関に置くにはちょうどいいサイズの原石です!(^^)! 





このブレスもウルグアイ産のトップクラスのブレスです♪


紫色は、高貴な色といわれていますが、

その由縁について、ちょっとググってみました(@_@)

日本では、その昔、聖徳太子が定めた「冠位十二階」の制度において、

「紫」が最上位の位階を示す色でした。

ローマ帝国では、紫色に染めた衣類は高貴な身分の人だけが身につけることができたそうです。

そういう歴史から、紫は高貴な色というイメージになったそうですよ((+_+))   
  • LINEで送る


Posted by 虹石(nanaishi) at 17:30Comments(0)