2019年02月09日
雪の灯明祭り ~虹石
こんばんは (^o^)
今日は、雪の舞う中、灯明祭りが催されています


夕方から、あっというまに雪が積もってきて、すごく幻想的な景色になってきました( ゚Д゚)
さて、今日紹介するのは、とってもめずらしいブルガリア産の鉱物たちです(@_@)

これは水晶とカルサイトが共生した石

水晶の中からカルサイトがニョキニョキと生えたような感じです♪

これは水晶とパイライトとスファレライトが共生した石です♪

黄金色がパイライト(黄鉄鉱)、黒いのがスファレライト(閃亜鉛鉱)です。
スファレライトは、ダイヤモンドに匹敵する屈折率と分散度を持っていて
透明度の高い石は、ルースとして宝石にもなるんですよ。

これは水晶とスファレライトが共生した石です。

スファレライトの黒の輝きと水晶が見事に調和しています♪

水晶のお花があちこちに咲いたような美しいフラワー水晶


透明なポイントが、お花が咲き乱れたように全体を覆い、
光の加減でキラキラと輝きます♪
ブルガリアにはユニークな鉱物がほんと多いんですよ。
めったに市場にでない石ですので、ぜひ見に来てくださいませ(#^.^#)
他にも、まだまだありますので
また、次回ご紹介しま~す(^^ゞ
今日は、雪の舞う中、灯明祭りが催されています


夕方から、あっというまに雪が積もってきて、すごく幻想的な景色になってきました( ゚Д゚)
さて、今日紹介するのは、とってもめずらしいブルガリア産の鉱物たちです(@_@)

これは水晶とカルサイトが共生した石

水晶の中からカルサイトがニョキニョキと生えたような感じです♪

これは水晶とパイライトとスファレライトが共生した石です♪

黄金色がパイライト(黄鉄鉱)、黒いのがスファレライト(閃亜鉛鉱)です。
スファレライトは、ダイヤモンドに匹敵する屈折率と分散度を持っていて
透明度の高い石は、ルースとして宝石にもなるんですよ。

これは水晶とスファレライトが共生した石です。

スファレライトの黒の輝きと水晶が見事に調和しています♪

水晶のお花があちこちに咲いたような美しいフラワー水晶


透明なポイントが、お花が咲き乱れたように全体を覆い、
光の加減でキラキラと輝きます♪
ブルガリアにはユニークな鉱物がほんと多いんですよ。
めったに市場にでない石ですので、ぜひ見に来てくださいませ(#^.^#)
他にも、まだまだありますので
また、次回ご紹介しま~す(^^ゞ
Posted by 虹石(nanaishi) at
18:59
│Comments(0)