2019年02月18日

一日早いスーパームーン ~虹石

こんばんはー (^o^)

明日、2月19日は、2019年最大の満月(スーパームーン)となります ♪



ほんとは、明日、写真を撮りたかったのですが、

明日の夜の天気は雨模様なので、よく晴れた今夜の月を紹介しまーす(;^ω^)



満月がどのくらい大きく見えるのかいうと、1年で最も小さい満月(2019年は9月14日)に比べて、

大きさで約14%、明るさで約30%ほどアップして見えると言われています。


ところで、月にはウサギが住んでいるそうですが、ウサギは見えましたか?

そこで、月になぜ兎がいるのか、その逸話をググってみました(@_@)


インドに伝わる仏教説話からきているようです。

以下、Wikipediaから・・・

猿、狐、兎の3匹が、山の中で力尽きて倒れているみすぼらしい老人(帝釈天)に出逢いました。
3匹は老人を助けようと考えました。
猿は木の実を集め、狐は川から魚を捕り、それぞれ老人に食料として与えました。
しかし兎だけは、どんなに苦労しても何も採ってくることができませんでした。
自分の非力さを嘆いた兎は、焚火の中に飛び込み、自らの身を食料として老人に捧げました。
その姿を見た老人は、帝釈天の姿に戻り、
「お前たちの気持ちはよくわかった。次生まれ変わるときは、きっと人間にしよう。
そして、兎の行動を後世まで伝えるために、月にその姿を残そう。」
と、兎の捨て身の慈悲行を後世まで伝えるため、兎を月へと昇らせたという話が起源とのことです。




で、月といえば・・・ムーンストーン (^o^)V



月の光を宿したようなムーンストーンをいくつか紹介しまーす♪



ムーンストーンは、女性の守護石でもあります。

『恋人たちの石』『愛を伝える石』とも言われ、持ち主を優しく大らかな愛情で満たしてくれるといわれています。


愛する人との出会いと恋愛を成就させ、幸せな結婚に導いてくれるといわれているんですよ (#^.^#)  
  • LINEで送る


Posted by 虹石(nanaishi) at 20:54Comments(0)